スマホあるから道案内の語彙表現使わないよー対策Ver.2。
タクシーに乗ったら否応にも道順説明が必要になるのでは(タクシーに乗らないと言われたら元も子もないんですけど)。
個人的に、よく教科書にあるような漠然とした町の地図を使った練習から離れたい。
googleストリートビューを使って、ペアの相手をタクシーの運転手に見立てて自宅までの道順を説明するとかどうでしょう??
イラストダウンロードはこちらからどうぞ!

スマホあるから道案内の語彙表現使わないよー対策Ver.2。
タクシーに乗ったら否応にも道順説明が必要になるのでは(タクシーに乗らないと言われたら元も子もないんですけど)。
個人的に、よく教科書にあるような漠然とした町の地図を使った練習から離れたい。
googleストリートビューを使って、ペアの相手をタクシーの運転手に見立てて自宅までの道順を説明するとかどうでしょう??
イラストダウンロードはこちらからどうぞ!
イラストを追加しました!
海外で外国語を試すチャンスはどこかなと思い返してみると、こんなシーンでとっさに試されることが多いように感じます。
飲食店内でトイレの場所はさすがにスマホに頼れないですから、「突き当たり」とか「まっすぐ行って…」などの語彙表現はやっぱり必要。
イラストはこちらからどうぞ。
ストーリーテリング用のまんがを追加しました!
以下のような文型の練習にも。
「カバンを椅子の上に置いたままトイレに行きました。」
「カバンを開けたら財布がありませんでした。」
「盗まれたかもしれません。」
ダウンロードはこちらから♪
リクエストにお応えして、教室に掲示する張り紙のイラストを作成しました!
「日本語で話さなくてはいけません。」
「英語で話さないでください。」
「携帯で辞書を使ってもいいですが、ゲームをしてはいけません。」
「飲み物はいいですが、食べ物はダメです。」
「タバコを吸ってはいけません。」
などの文型の導入&練習にも使えるかもしれません。
今後もリクエストお待ちしています♪
ダウンロードはこちらから♪
新しいイラストを追加しました!
以下のリンクからご覧いただけます。
機能別
新カテゴリー:
●説明する(https://nihongonoe.com/main-category/function/説明する/)
イラストの追加:
●謝る(https://nihongonoe.com/main-category/function/謝る/)